' 0%
S i n c e 1 9 7 2

寿司割烹 水郷

等々力の人々に愛される
江戸前寿司の老舗

海の恵みを活かした
旬の刺身が勢揃い

一品料理と季節の酒が織りなす
至福のひととき

arrow arrow

水郷

職人が織りなす旬と技の一貫 世田谷区・等々力に佇む「寿司割烹 水郷」は、昭和47年(1972年)創業の老舗寿司店です。静かな住宅街の一角で、半世紀以上にわたり地域の人々に愛されてきました。落ち着いた和の空間と職人の真摯な仕事、そして温かいもてなしが魅力で、世代を超えて通い続ける常連客も少なくありません。

寿司割烹 水郷
寿司割烹 水郷

水郷のこだわりの「ネタ」

寿司割烹 水郷
寿司割烹 水郷

旬が輝く桧の舞台 水郷のこだわりは、何よりも「ネタ」にあります。店主自らが市場に足を運び、目利きした旬の魚介を仕入れ、それぞれに適した処理を施して最高の状態に仕上げています。熟成、昆布〆、酢締めなど、魚の個性を見極めた丁寧な仕事が施されたネタは、まさに職人の技の結晶です。
そのネタが並ぶのは、店の象徴でもある5メートルの桧一枚板と並んだ特注の寿司ネタケース。木の温もりが感じられるカウンター越しに、艶やかな赤身、透き通る白身、貝類や光り物が整然と並び、まるで宝石箱のような美しさで訪れる人を魅了します。寿司はもちろん、一品料理にも旬の食材がふんだんに使われ、四季折々の味覚を楽しめるのも水郷の魅力です。

静かに幕を下ろす名店 そんな水郷も、令和8年(2026年)9月をもって閉店する予定となっております。地域に根ざし、丁寧な仕事とまごころで50年以上にわたり愛されてきた名店が、その歴史に静かに幕を下ろそうとしています。今しか味わえない一貫に、長年の想いと感謝が込められています。等々力にお越しの際は、ぜひ水郷の味をご堪能ください。

※画像はイメージも含まれます。

寿司割烹 水郷
寿司割烹 水郷
寿司割烹 水郷

カウンター10名・座敷30名

November

11月のオススメ(要予約) 11月限定で、旬の白子料理をご用意いたしました。国産の新鮮な白子を使用し、ぽん酢、天ぷら、焼き白子など多彩な味わいでお楽しみいただけます。濃厚でとろけるような旨味を、冬の訪れとともにご堪能ください。

寿司割烹 水郷
寿司割烹 水郷

旬彩佳肴